嵐は好きだけどファンクラブにはまだ入会していないという「隠れファン」の方にとっては、
一般販売でコンサートに参加するのはとっても大変ですよね。
挑戦したけどダメだった~、せめてコンサートグッズだけでも欲しいけど
あれってコンサートチケットを持っていないと買えないのかな?
と思っている人もいるのでは?
コンサートに行けなくても、コンサートグッズは誰でも購入することができるんですよ。
グッズ販売はどの日も大体混雑しているので購入には数時間かかるのですが、
特にコンサート開演前の3~4時間はハマるので避けたほうがいいです。
ではグッズ購入のみの方はどのタイミングでグッズ売り場に向かえば
最低限の並び時間でグッズを手にすることができるのか?また、
初めてグッズ購入される方の「○○君のグッズを注文する時は何て言って注文するの?」
というような不安を解消する
メンバー個人のグッズの注文の頼み方についてお話します^^
嵐のコンサートグッズはチケットないと買えないの?
嵐に限らず多くのコンサートグッズの売り場はよほどの天候不良がない限り
屋外にグッズ売り場を設置しています。
そのため、コンサートのチケットを持っている持っていないにかかわらず
誰でも好きな時にグッズ購入することができますよ。
2018年の嵐の5×20コンサートでは、グッズ購入にあたり
アプリが導入されるという新しい試みが取り入れられてはいますが、
そのアプリがないとグッズ購入ができないというわけではありません。
私も1日目、2日目にコンサートに参戦できたのですが、
1日目の開演前1時間ほど並んだだけじゃとても
グッズを購入が間に合わず、
結局1日目はペンライトなしでコンサートに参加しました。
悲しかったのでコンサート終わりに行ってグッズ購入したときには
ペンライトを買わずに帰ったのですが、
2日目にはやっぱりペンライトがほしくなり、
ペンライトだけ購入しようと思い並びました。
その時はペンライトだけの購入だったので、アプリは使わず購入しましたー。
アプリでのグッズ販売は、
言うなれば、販売員さんが計算をしなくてよくなるという点だけが
メリットのように思います。
実際、グッズ売り場の長蛇の列はいつもと全く変わりませんでしたから^^;
嵐グッズを購入するならライブ中が狙い目?
実際ライブ中のグッズ売り場に立ち寄ったことはないのですが、
先ほどまで外であふれていたファンの方々はライブ中は建物の中に
いるわけですから、外にいた人混みは明らかに少なくなるでしょう。
それからライブ中と比較されるのがプレ販売の日。
プレ販売は公演日前日からオープンするため、
コンサートに行く人よりも先にグッズを手に入れることができます。
コンサートに行く人は大抵その当日にグッズを購入するはずなので、
プレ販売の日のほうが並ばずに購入できるのでは?
と思うのですが、そこは想像通りにはいかないようで。
今回のプレ販売日もしっかり行列ができていたそうですよ。
どうしても並ばずにグッズを購入したいのであれば、
公演最終日のライブ中以降が一番落ち着いて購入できるかもしれませんが、
過去に「売り切れ」を経験した身としては、
そこまで待つのは売り切れを覚悟する必要があるかも。
ですが、今回のグッズ販売では売り切れは出なかったそうですよ。
今後も「売り切れ」がないように対処してくれるのであれば
最終日に安心して購入することができるのですが・・・。
嵐グッズを購入したことのない人の不安 決まった頼み方ってあるの?
私が初めてジャニーズのグッズ購入を経験した時の話なのですが、
ソロコンサートなら普通に
「パンフレットとうちわとクリアファイルをください」
で、注文が成立するのですが嵐のようにグループだと、
○○君のうちわ
とか
△△君のクリアファイル
というように、メンバーそれぞれに分かれているものがありますよね。
え?これ、なんて言って注文すればいいの?
「マツジュンののうちわをください」
とか
「ニノのクリアファイルをください」
っていうの(?_?)
それってちょっと恥ずかしいな~~~(〃ノωノ)
なんて感じたため、周りのファンの方々はどのように注文しているのか
聞き耳を立ててきいてみました(スミマセン!)
するとうちわを購入している人は、
「松本君と、相葉君のうちわをください」
「ジャンボうちわ櫻井君と、二宮君と、大野君を1枚ずつください」
という人もいれば、
「ジャンボうちわを全種類1つずくください」
のような感じで注文のしかたは様々。要は通じればOKみたい。
はたまたファイルの場合は、全員集合タイプと、個人タイプがあるので、
「集合と相葉君を1枚ずつください」
のように注文していました。
みんなフツーに個人名で注文するんだー・・・^^;
「ニノ」とか「あいばちゃん」とか「マツジュン」っていう人もいるのかな?
私が盗み聞きした限りではみんななぜか苗字に君付けでしたね(笑)
ということで、ここは照れてちゃいけないんだなと。
思い切って「パンフレットと、ペンライトと、大野君のうちわをください!」
と言ってみたら、笑われることもなくフツーに購入することができました(笑)
あの場所ではそれが普通のことで、おかしなことでもなんでもないんだなとホッとしました。
なので、初めてジャニーズのコンサートグッズ購入に行かれる方は、
恥ずかしがらずに大好きなメンバーの個人名でガンガン注文しちゃってくださいね♪
まとめ
嵐のグッズはチケットがなくても買える
グッズ購入はライブ中またはライブ最終日の終了後が狙い目
グッズの注文の仕方は恥ずかしがらずに好きなメンバーの個人名で注文すればOK
私が初めてグッズ購入に行ったときに感じた注文時の疑問についてお話しましたが、
みなさん初めての時はどうだったのでしょう?
なんのためらいもなく「○○君のうちわください!」って言えましたか?
まぁ、毎年行くようになってからはなんの違和感もなくなりましたが(笑)
初めての方はせっかくなので大好きなメンバーの名前を連呼してグッズ購入しちゃってくださいね~♪
嵐関連記事:
・嵐 anniversary tour 5×20 追加公演決定!落選組に再びチャンス到来!
・嵐5×20ツアー 本人確認や同行者確認、グッズ販売アプリの感想(ネタバレなし!)
・嵐5×20再抽選はある?復活当選はいつわかる?制作開放席のメールはいつ頃届くの?
・ジャニーズデジタルチケットはスクショも可?行けなくなった時の譲り方について
・ジャニーズコンサートにハガキ申込で落選も復活当選できる?本人確認は確実にある?